2019-01-01から1年間の記事一覧
出生数減少の加速 2019年の出生数が1899年の統計開始から初めて90万人割れし、過去最少となるのが確実になるそうです。厚生労働省の研究機関は、90万人割れを起こすのは2021年と見込んでいたため、推計より2年早いことになります。 想定以上の出生率の低下に…
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)とは? OECD生徒の学習到達度調査(PISA)とはどういったものなのでしょうか? 文科省のホームページより抜粋してみました。 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)※OECD(経済協力開発機構)において実施目的 義務教育修了段階…
こんにちは☀️ 今回は私が投資しているソーシャルレンディングの実績をご紹介しようと思います! まず、ソーシャルレンディングとは、何ですか?という方は以下の記事を参考にして下さいね。 www.thaiandtoushi.com クラウドバンク、私の実績 クラウドバンク…
投資を始めたとき、株の他にソーシャルレンディングにも興味を持ち始めました。 ソーシャルレンディングとは ソーシャルレンディングは、お金を借りたい企業などに仲介業者を通してお金を貸し付けることが出来るサービスであります。 株と違い大きな利益は望…
投資を始めた理由 私と投資との出会いは、約1年前に会社で企業型拠出年金が導入された事です。 その時はよく分からなかったので、安全そうな定期預金を選んでいました。 その後、個人型確定拠出年金(ideco)があると何かで知り、よく調べてみると老後への…