2022-01-01から1年間の記事一覧
こんばんは。とんたんです。 お金持ちになるための近道は、お金持ちと友達になることとよく言われていますね。 お金持ちと友達になると、やる気を貰ったりして考え方が変わったり、お金を稼ぐための知識を得られて所謂お金持ち脳と言われているものが手に入…
こんにちは。とんたんです。 久々のブログ更新です。ここのところの下落相場で少し落ち込んでいてブログ手がつかず、、、というのは冗談で単に面倒でなだけでした。緊張感を持って続けていきたいと思います。 昨日5月18日の米国株の暴落ぶりには少し驚かされ…
こんにちは。とんたんです。 今回は新規組み入れと売却銘柄もまとめて載せていきます。 新規組み入れ銘柄 ・CF(CFインダストリーズホールディングス) 売却銘柄 ・DAR(ダーリンイングレディエンツ) ・UNP(ユニオンパシフィック) UNPは出来高を伴って大きく下…
こんにちは。とんたんです。 資産運用状況第17週(3/28~4/1)のお知らせです。 総資産 1807.5USD 設定来 -9.63% 現金比率 0.82% ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4545.86% 設定来 -2.62% 総トレード数 58回 勝トレード数 19回 負トレード数 39…
こんにちは。とんたんです。 第17週(3/28〜4/1)の新規組み入れ銘柄と売却のお知らせです。 ・新規組み入れ銘柄 CF(1株) 99.14USD ・売却銘柄 TECL(1株) 60.84→63.46(+2.62) 米国の利上げやQT(量的引き締め)、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻問題で一時…
こんにちは。とんたんです。 資産運用状況第16週(3/21~3/25)についてのお知らせです。 総資産 1840.98USD 設定来 -7.95% 現金比率 2.74% ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4543.06% 設定来 -2.68% 総トレード数 57回 勝トレード数 18回 負トレ…
こんばんは。とんたんです。 みなさんは信用取引をしていないのに証券口座への追加入金を求められたことがありますか? 私は今回、米国株口座でそれを初めて経験しました。 その名もなんと「外貨買付不足金発生」! 信用取引もしていないのに(泣)。 しかも…
こんにちは。とんたんです。 第15週(3/14〜3/18)の新規組み入れ銘柄と売却のお知らせです。 ・新規組み入れ銘柄 ・売却銘柄 YANG(4株) 174.41→175.73 TECS(12株) 511.95→523.03 TECL(5株) 249.47→254.86 FTSE中国株ベア3倍ETF(YANG)の購入。中国市場暴落の(…
こんばんは。とんたんです。 資産運用状況第14週(3/7~3/11)についてのお知らせです。 総資産 1589.70USD 設定来 -20.51% 現金比率 72.40% ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4204.31% 設定来 -9.93% 総トレード数 51回 勝トレード数 12回 負ト…
おはようございます。とんたんです。 第14週(3月7日~11日)の新規組み入れ銘柄と売却のお知らせです。新規組み入れ銘柄は、 ・テック株ブル3倍(TECL) ・Direxionテック株ベア3倍ETF(TECS) の2銘柄です。 TECLは既に売ってしまいました。売却銘柄は、 ・コン…
おはようございます。とんたんです。 第12週(2/1~2/25)の資産運用状況はスクショを忘れてしまったのでお休みとさせていただきました。21日(月)の米国株式市場は、アメリカ初代大統領に因んだ、ワシントン誕生日でお休みでした。 第13週(2/28~3/4)の資産運…
おはようございます。とんたんです。 ここのところ株式市場の下落が加速してきましたね。 出来高を伴いながら大きく下落し、その後の反転となるセリングクライマックスだといいんですが...。 暴落局面では下がる時は大きく下がりますからなんとも言えません…
おはようございます。とんたんです。 岸田文雄首相が3月3日の記者会見で国民に節約のお願いをしましたね。(https://news.yahoo.co.jp/articles/4e93e938de9e230b4264778d2b6ec3b4edeaf9b1)「エネルギー価格高騰による我が国経済への悪影響を少しでも減らすべ…
おはようございます。とんたんです。 第12週(2月21日~25日)の新規組み入れ銘柄と売却のお知らせです。新規組み入れ銘柄は、 ・ニューモント(NEM) ・Direxionテック株ベア3倍ETF(TECS) ・アメリカンインターナショナルグループ(AIG) ・Direxionテック株ブル3…
おはようございます。とんたんです。 第11週(2/14~2/18)の資産運用状況です。 総資産 1733.96USD 設定来 -13.30% 現金比率 65.60%ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4348.87% 設定来 -6.84%総トレード数 39回 勝トレード数 6回 負トレード数 3…
こんばんは。とんたんです。 2月14日~16日の銘柄売却のお知らせです。アパ(APA) 週足 日足 石油株もだいぶ上がって少し割高感が出てきたかもしれませんね。移動平均線も段々平らになってきました。CFインダストリーホールディングス(CF) 週足 日足 CFは保有…
おはようございます。とんたんです。 第10週(2/7~2/11)の資産運用状況です。 総資産 1802.42USD 設定来 -9.88% 現金比率 17.06%ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4418.64% 設定来 -5.34%ベンチマークであるS&P500のおよそ倍の損失率を出して…
こんばんは。とんたんです。 2月11日分の買い増しのお知らせです。モザイク(MOS)を買い増し致しました。含み益が 11%まで増えたので決行致しました。買い増ししてらの含み益は8%程に低下しましたが問題は無さそうです。ブレイクアウトしてから6.5%程度上がっ…
こんばんは。とんたんです。 2月8日の銘柄売却のお知らせです。ダイヤモンドバックエナジー(FANG)週足 日足 出来高を伴って大きく下げてしまいましたね。-5%に設定してあった損切りラインに、見事に引っ掛かってしまいましたしかし次の日に値をほぼ戻してし…
こんにちは。とんたんです。 CNBCで投資家サーベイの結果が出たようです。世間一般の人間と投資家にはこのくらいの認識のズレがあります pic.twitter.com/KhnSPdiIFR— hiro_tyun (@hiro_tyun) February 8, 2022 世間一般の人間と投資家にはこのくらいの認識…
おはようございます。とんたんです。 第9週(1/31~2/4)の資産運用状況です。 総資産 1808.41USD 設定来 -9.58% 現金比率 1.7%ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4500.53% 設定来 -3.59%第9週は買い付けはしましたが売却はしていないので、以下…
こんばんは。とんたんです。 新規組み入れ銘柄のお知らせです。今回は1週間分、第9週(1/24~2/4)に組み入れた銘柄を一挙に公開。 AAPL(アップル)週足 日足 アパ(APA)週足 日足 CFインダストリーズホールディングス(CF)週足 日足 ダイヤモンドバックエナジー(…
おはようございます。とんたんです。 第8週(1/24~28)の資産運用状況です。 総資産 1768.03USD 設定来 -11.60% 現金比率 100%ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4431.85% 設定来 -5.06%総トレード数 34回 勝トレード数 6回 負トレード数 28回勝…
こんにちは。とんたんです。 26日と27日の新規組み入れと売却銘柄を一気に紹介します。TECSとTZAを購入しました。性懲りもなく、再びベア3倍に賭けました。が、しかし、、、敢えなく撃沈。テック系や小型株は弱気相場で儲かる可能性が高くなってきたとはいえ…
こんばんは。とんたんです。 先週の資産運用状況をお知らせします(第7週1/18~21)。17日(月)はMartin Luther King, Jr. Dayのため休場でした。総資産 1787.07USD 設定来 -10.6% 現金比率 100%ベンチマーク(S&P500) 設定日 4667.95% 現在値 4397.04% 設定来 …
こんばんは。とんたんです。 もう20日分と21日分はサクサクいっちゃいます。20日にDirexion中国ネット株2倍ETF(CWEB)を購入。 21日にDirexionデイリーテック株ベア3倍ETF(TECS)を買い増し致しました。 中国は数日前に米国とは対照的に利下げをして金融緩和を…
こんにちは。とんたんです。 1月19日の新規銘柄購入と銘柄売却のお知らせです。もう今回はポジションをバッサリと切りました。いくらポジションとって、ブレイクアウト後に思惑通り株価が上がっても全然続かない。 むしろ大きく下げる。銘柄によっては出来高…
こんにちは。とんたんです。 最近、ブログを書くのが後回しになってきました。いやー、Twitterばかりの日々です。 さて、1月18日分、銘柄売却のお知らせです。ベリーグローバルグループ(BERY) 0.24ドルの損失。微損撤退です。日足 週足 少し上昇して失速して…
こんにちは。とんたんです。 1月12日分の銘柄売却のお知らせです。 今回売却したのはホテル関連の2銘柄。2銘柄共にブレイクアウトした後に陰線が多く、上昇する雰囲気が全く見られないため損切りしました。ブレイクアウトした時の出来高も十分に増えていなか…
こんにちは。とんたんです。 1週間更新が途絶えていましたが、売買はしっかりやっています。 MOS(モザイク) 農業用化学用品。肥料とか家畜の飼料等を製造する企業です。 トンガの海底火山噴火により、1,2年後の農作物冷害被害に向けて、農作物を先にストック…