とんたんの投資日記

オニール、ミネルヴィニ流で富裕層の仲間入りへ

株式投資は強気で攻めろ!

                                                                     

おはようございます。とんたんです。


株式投資において一番不安なのが、やはり「損したらどうしよう」ですね。

タイトルが「株式投資は強気で攻めろ!」なんてちょっと言葉が強すぎたかもしれませんがリスク管理無しに攻めるということではもちろんありません。

投資は余剰資金でやることは当然のこと、どれくらい投資に資金を回しても大丈夫そうか自分のリスク許容度と相談しながら資金を入れていきましょう。


私が本当に言いたいことは「常に強気か?または常に弱気か?という極端な2択だったら、常に強気の方が良い」ということです。

特に長期で右肩上がりのチャートならば、今後も右肩上がりで上昇していく可能性が高いでしょう?
そうすると下がっている期間よりも上がっている期間の方が長い。
ということは下げに賭けるよりも上昇に賭けた方が儲かる確率は高くなる。

強気に賭けていれば一時的に株価が下がって資産が減っても、次の強気相場で反発し以前の資産よりも更に増えると期待できますよね!

要は期待値の問題で、上昇に賭けた方が儲かる期待値が大きいですよね!


今日は米国10年債利回りが一時1.5%を越え、NASDAQが1%以上下げているのを見ながらこんな記事を書くのもなんだかなと思いますが、参考までに!!

それではみなさん、GOOD BYE!