こんにちは。とんたんです。
なんと最近ずっとこちらのブログで書いていたTZA(米国小型株ベア3倍ETF)なんですが、損切りラインに引っ掛かってしまいました。
アホなことにラインを下目で引いていたため、けっこうな損失を出してしまいました。まじで痛い...。
平均約定単価27.1027ドル。取得単価は29.73ドルだったので、1株-2.7173ドル計-994.5318ドル(-9.1%)の損失うぅぅぅ!!
一時期利益出てたのに、やはりベアは無理してトレードを継続するものではありませんね。
しかし、気がかりなのは今日の市場は軟調か?ということ。日経平均も-1.87%だし、小型株市場のマザーズはまた-2.28%と-2%以上の下落だし、世界の株価も全体的にマイナスが目立つし...。
まあ、株を続けていく限り、自分が切ったとたんに株価が上げていくなんて言うのはよくあること。気にしててもしょうがありませんね。しなくていけないのは復習のみ!
それと、中国恒大デフォルト問題も目先23日にドル建て社債の利払い未払いの猶予期間が終わり、いよいよデフォルトか!?ってところで面白くなってきていたんですけどね。悲しいかな私はここで脱落です。
最も、期限ギリギリで払われてとりあえず恒大の首の皮一枚繋がって株価絶好調!なんてことになったら、更にお通夜状態ですが...。
ここまで来たら、ラッセル2000も下げずにぶち上げていって欲しいものです!
それではみなさん、GOOD BYE!